コスモス苑月寒 お知らせ
介護福祉士実務者研修養成校開校(開講)のご案内
令和3年4月1日より医療法人徳洲会 北海道介護ブロックにて、
介護福祉士実務者研修養成校の開校(開講)を予定しております。
老人保健施設コスモス 施設ホームページに概要を掲載しておりま
すので、詳細は下記リンク先よりご確認下さい。
ベストナース2020年10月号にインタビュー記事が掲載されました。
過日 逆転無罪判決が出された長野県の特別養護老人ホーム
「あずみの里」でのドーナツ窒息死事件について、当施設
職員のインタビュー記事が掲載されました。
北海道医療新聞社から発刊されている、看護職向け月刊誌
『ベストナース』の編集部の方から取材依頼があり、当施設
看護課長と生活相談員がそれぞれコメントしています。
下記をクリックして頂くとPDFでご覧いただけますので、
関心のある方はご覧くださいませ。
フェイスシールドを寄贈して頂きました。
本日、有限会社 岡田樹脂工業の岡田幸義様のご厚意で、
フェイスシールドを寄贈して頂きました。
今回の寄贈は、協力病院である札幌徳洲会病院の健康管理室
副主任 笹浪久美子 様(岡田樹脂工業様にスノーボーダー
として所属)のご縁で実現しました。感染症予防対策として
貴重なフェイスシールド、有効に活用させて頂きます。
ありがとうございました。
ビデオ通話での面会のお知らせ
コロナウイルスの影響に伴い、ご家族様には面会制限による
ご不便をおかけしています。対面での面会制限は継続します
が、この度ビデオ通話による遠隔的な面会が可能となりまし
た。
ご家族様にご来苑頂いた上で、1階会議室or相談室にて当施設
のパソコンorスマホから入居者様とビデオ通話をして頂けます。
昨日から試験的に運用しておりますが、入居者様のお誕生日祝
いのお品をご持参頂いたご家族様に、早速体験して頂きました。
リアルタイムに動画と音声でコミュニケーションできる為、入居者
様もご家族様も大変喜ばれていました。
尚、このビデオ通話は一時的に機材の準備が必要な為、基本的には
平日のみ10:00~16:00の間で1回15分程度を区切りとし、事前予約
優先で対応させて頂きます。予約なしでも対応可能ですが、お待たせ
する場合がありますのでご了承下さいませ。
ご予約、お問い合わせは主任相談員 新井(011-859-3311)迄お願い
致します。
新型コロナウイルスに伴う面会制限等の実施について
新型コロナウイルスが全国的に流行してきている現状から、当施設に
おいても面会者から感染する恐れがある為、2月25 日(水)より当面
の間ご家族の面会及び外部業者の出入りは禁止とさせて頂きます。
原則として入居者様に対する面会は禁止といたしますが、次の場合は
柔軟に対応いたします。
・看取り介護対応中の方など、必要性の高い方への面会
⇒1階受付で体温測定して頂き、発熱がなければ短時間の面会は可能です。
・入居者様への差し入れ、預り金の補充等
⇒差し入れは1階受付でお預かりし、入居者様にお届けできます。預り金の
補充も平日であれば、1階受付で対応いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
コスモス苑月寒 施設長
敬老祭中止のお知らせ
平成30年9月6日に発生した地震の影響
により、9月9日に予定していた敬老祭は
中止とさせて頂きます。ご理解の程、どう
ぞよろしくお願いいたします。
尚、ご不便をおかけしましたが昨日18時
40分時点で施設内の停電等は解消された
ことを、併せてお知らせいたします。
コスモス苑の看取り介護が紹介されました。
この度「一般社団法人 北海道民間社会福祉事業
職員共済会」の会誌に、コスモス苑の看取り介護
の取り組みが紹介されました。
下記をクリックして頂くと、PDFにてご覧いただ
けます。
※出典先:一社)北海道民間社会福祉事業職員共済会
発行「ほっかいどう福祉だより しあわせ」より
月寒コスモス苑:2018年2月行事予定
下記をクリックして頂くと、PDFにてご覧いただけます。
月寒コスモス苑:2018年1月行事予定
下記をクリックして頂くと、PDFにてご覧いただけます。
月寒コスモス苑:2017年12月行事予定
下記をクリックして頂くと、PDFにてご覧いただけます。
« Older Entries Newer Entries »